「厄除開運」「金運招来」などを祈願してくれる車折神社(くるまざきじんじゃ)の節分祭。特別に遠隔ご祈祷していただけます。ご祈祷は郵送でも申し込み可能です。
この記事では
- 車折神社の節分祭のお守り
- ご祈祷の申し込み方法
についてお伝えします。
車折神社の節分祭のお守り
車折神社の節分祭は、冬(陰)が去り、春(陽)が来る境目となる節分の日の夕刻にご祈祷してくださいます。
〔ご祈祷料〕 1世帯につき5,000円
〔受付期間〕 12月1日~2月3日まで
〔受付期間〕 12月1日~2月3日まで
節分祭終了後には、宮司(ぐうじ)さんがご祈祷してくださったお守り・お札(おふだ)等を郵送してくださいます。送っていただくのは以下のものとなります。
- 家族の名前入りのお守り
- 節分祭特別祈祷神符
- 一陽来復お札とお守り
- 厄除け豆
車折神社から節分の奉納送られてきた✨✨✨
実名入りお守りもあり✨✨大事に飾る✨— 🐰R・e・N🐰 (@re_sect) February 7, 2019
1.家族全員分の名前が入ったお守りは、財布に入れて持ち歩けるサイズです。(黄色のお守り)
2.節分祭特別祈祷神符はお札(ふだ)のことで、おまつりする時の注意点としては、
- 神棚もしくは目線よりも高い場所に
- 南か東を向くように
- 両面テープなどで壁に貼る(画鋲やピンなど穴が開くものは避ける)
ようにしてください。
貼らないで、タンスや本棚の上に置くだけでも構いません。
3.一陽来復お守りは金運アップのおまもりです。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
4.お豆は小さい袋に入っていただけます。
ご祈祷の申し込み方法
郵送の場合、受付期間は12月20日~1月20日までですのでお気を付けください。お振込みは1月31にちまでにお願いします。
- FAXにてご住所・氏名・電話番号などを送り、ご祈祷の申し込み用紙を取り寄せます。
- 封筒が手元に届きます。
- 同封の「郵便振替用紙」に必要事項(住所・氏名・金額・年齢等)を記入してください。
- 「郵便振替用紙」を郵便局に持参して、ご祈祷料(料金)を振り込みます。(手数料は神社が負担してくださいます)
- 2月3日の節分祭において、宮司(ぐうじ)さんが神前にて、お申込み者の「厄除開運」・「金運向上」等をご祈祷してくださいます。
- 節分祭終了後に「お守り」と「お札」、「一陽来復」、「厄除け豆」と「領収書」が郵送されます。(一週間前後)
お申し込みはこちらから(外部リンク)
まとめ
この記事では車折神社の節分祭のお守りは郵送可能かということと、ご祈祷の申し込み方法についてお伝えしました。
- 車折神社の節分は「家族の名前お守り」「お札」「一陽来復」「厄除け豆」が届く
- ご祈祷の申し込み方法は郵送のみで完結
ということが分かりました。これなら神社に行けなくても、遠方でも安心してお願いすることが出来ますね!