ちょこっとしあわせ

マスキングテープを使った立体リボンの簡単な作り方!平面リボンやUVレジンを使ったアレンジも!

手帳やアルバムに貼ったり、ラッピングに使ったり、お部屋の飾りつけにも幅広く活用できるマスキングテープ。かわいいマスキングテープを見つけるとつい集めたくなりますね!でもこのマスキングテープ、ただ貼るだけじゃもったいないですよ!マスキングテープで可愛いリボンも作れちゃうんです♪

この記事では

を紹介しますね。きっとあなたもすぐ作りたくなりますよ♪

おススメ簡単ハンドメイド記事
  1. 簡単クリスマスリースの作り方!100均でも可愛く作れるデコ材料とおすすめ毛糸を紹介!
  2. ラベンダースティックの簡単な作り方のコツ!長持ちする保存方法やおすすめの収穫場所も!
  3. セリアのキットを使ったオリジナルボールペン・シャープペンの作り方!マステアレンジや裏技も!
  4. 5分で簡単ビニコリボンの作り方!マスキングテープと違う素材のアレンジも!
  5. マステリボン・ビニコリボンの簡単かわいいヘアゴムの作り方!ラッピングやブローチにも!

マスキングテープを使った立体的なリボンの作り方

立体的なリボンを作ります。太いマスキングテープと通常のマスキングテープのリボン、2種類の作り方を紹介します。手順は一緒です。

立体的なリボンの材料

【用意するもの】

太いマステで作るリボン
・3㎝幅のマスキングテープ 50㎝
・6㎜幅のマスキングテープ 10㎝
ハサミ

一般的なマステで作るリボン
15㎜幅のマスキングテープ 35㎝
6㎜幅のマスキングテープ 10㎝
・ハサミ

立体的なリボンの作り方

大きいリボン

1.幅3 cmのマスキングテープを用意します。

2.15㎝のもの1本、14㎝のもの1本をカットします。

3.15 cmの方をひっくり返し、 粘着面同士を左端を揃えて貼り合わせます。

4.右端の1 cmの 粘着面は残した状態となります。

5.両端を持ち、 1 cmの粘着面で右端と左端を貼り合わせます。

6.輪っかのようになった真ん中を持ちます。

7.2枚合わせて山折り→谷折り→山折り→谷折り→山折りと、折り目をつけます。

8.次にリボンの下の部分を作っていきます。10 cmのマスキングテープを2本切ります。

9.粘着面同士を貼り合わせます。

10.端のところを折って、切り込みを入れます

11.切り込みが入りました。両端とも入れます。

 

12.中心のところを 山折り→谷折り→山折りと、折り目をつけます。

13.リボンの上の部分と下の部分が出来たら、折り目をつけた中心同士を合わせ、細いマスキングテープで巻きます。今回は幅が 6mm のものを使用しました。

14.細いマスキングテープは10㎝くらいの長めの物が巻きやすいです。

15.上下のリボンが固定されたら、細いマスキングテープの端がリボンの裏側に隠れるようにカットしたら完成です。

一般的なマステのリボン

上と手順はおなじです。

1.15㎜幅のマステを10㎝、11㎝にカットします。

2.2枚を貼り合わせ輪にし、真ん中を折っていきます。この時、山折り、谷折り、山折りとします。

3.続いて下の部分は15㎜幅のマスキングテープを6㎝に、2本カットします。

4.2枚貼り合わせたら、真ん中を山折り、谷折り、山折りと折ります。

5.10㎝にカットした幅5㎜のマステで真ん中を巻いたら出来上がり。

リボンの上半分のみで作っても可愛いですよ!

立体リボンを使ったリースの作り方を紹介してます♪

マスキングテープを使った平面的なリボンの作り方

今度は細いマスキングテープを使って、平面的なリボンを作ります。

平面的なリボンの材料

【用意するもの】
・6㎜幅のマスキングテープ 30cm
ハサミ

平面的なリボンの作り方

※立体的なリボンの作り方とほぼ変わらないので説明を簡略化しています。詳しく知りたい場合は上部にあります立体的なリボンの作り方を参考にしてください。

1.6mm幅のマスキングテープを用意します。先ほどのものと比べると随分と細いですね。

2.今回は小さなリボンなので 9 cm と8cmに 切り取ります。

3.先ほどと同様に粘着面同士を左端を揃えて貼り、両端を合わせて輪にします。

4.折り目ををつけないでこのままにしておきます。

 

5.続いてリボンの下の部分を作ります。下の部分は 6cm ぐらいを切り取り、粘着面同士を貼り合わせ、両端をカットします。

6.ここでも折り目はつけないで、斜めの二つ折りにします。

7.リボンの上の部分と下の部分を合わせます。しわが寄らないように、同じマスキングテープでぐるぐると巻きます。

8.少し抑えて平面的にしたら、完成です!

細さを変え、中心の折り目をつけないだけで随分違う雰囲気となりました。

【アレンジ編】UVレジンを使ったらつやつやリボンも作れちゃう

マスキングテープだけで立体リボンや平面リボンを作れるのですが、UVレジンで固めることによりつやつやリボンが出来ます!ヘアゴムやブローチにもなりますよ!

UVレジンの注意点

1.UV レジンは 1000円以上の高価なものは、より透明度が強く早く固まる印象がありますが、ダイソー、セリアで 購入するものも初心者がお気軽に試す分なら十分使えます。

2.UV レジンは専用のライトがないとできないって思われてる方もいますが、もともと UV レジンは紫外線で固まるレジンです 。お天気の良い日に日光に当てるだけで固まることができます。風のないお天気のいい日を選びましょう。

3.UV レジンは室内の日光が当たらないところで塗ってください日が当たると固まってしまいますので注意してください。

4.手に付かないように気をつけてください。付いたときはすぐ洗い流すようにして下さい。

UVレジンを使ったリボンの材料

【用意するもの】
マスキングテープで作ったリボン
・UVレジン(今回はダイソーのUVクラフトレジン液のソフトタイプを使用
クリアファイル(台紙にすると作業しやすいです)
つまようじ(細かいところを塗ります)
ハサミ
お日様の光

ダイソーの UV クラフトレジン液はソフトタイプ とハードタイプがあります。一般的な UV レジンはハードタイプを使用しますが、このソフトタイプで作ると、固まった後も柔らかい塩ビ素材のリボンのような懐かしい雰囲気に仕上がります。

UVレジンを使ったリボンの作り方

1.完成したリボンにUVレジンを塗っていきましょう。

クリアファイルを台紙として使うと汚れにくく、そのまま日光に当てれますので、作業しやすいです。私は12cm四方くらいにハサミで切ったクリアファイルを使っています。

2.パール粒ぐらいの大きさのUVレジンを直接マスキングテープリボンの上に乗せ てつまようじで塗り広げます
3.リボンの 隙間もつまようじを使って丁寧に埋めていてください。レジンが足りなければ追加しながら全体をおおうまで塗ってください。
多少キレイに塗れなかったり、 マスキングテープにはじいてしまっても、もう一度あとからぬり直すので今は気にしないでください。
乾いてないUV レジンは手についてしまうためリボンの上だけ、下だけと別々に行うとよいです。
また、何度もやるのがめんどくさい方は、真ん中をクリップで挟んで塗ってもいいです。

4.お日様に10分あてます。軽く触ってみて指紋が残らなければOKです。

5.同じように2回目も塗り広げます。そしてお日様に当てます。これを繰り返し、全体をつやつやにおおうことができたら表面は完成です。次は裏面に移ります。
6.裏も同様に塗り、日光に当てて硬化します。
7.両面完成したら、上のリボンの内側も爪楊枝をいれながら軽く塗っておきます。内側は直接レジンを出せないので、いったんつまようじに米粒大とってから塗っていきます。あまり奥までは塗りにくいですが、表から見える端の方だけでも塗っておくと仕上がりがきれいです。
完成です。

分かりやすいよう大きいリボンで紹介しましたが、小さいリボンも気軽に作れますよ。

ヘアゴムになったり、

ペンダントトップに針金でまきつけることもできます。

ヘアゴムやブローチにする詳しい作り方はこちらです↓

UV レジンが時間がかかって面倒くさそうと思われる方はもっと簡単に出来るビニコリボンがありますのでこちらの記事もご参照ください。

記事の写真はすべて私が作って私が撮影したものです♪

おススメ簡単ハンドメイド記事
  1. 簡単クリスマスリースの作り方!100均でも可愛く作れるデコ材料とおすすめ毛糸を紹介!
  2. ラベンダースティックの簡単な作り方のコツ!長持ちする保存方法やおすすめの収穫場所も!
  3. セリアのキットを使ったオリジナルボールペン・シャープペンの作り方!マステアレンジや裏技も!
  4. 5分で簡単ビニコリボンの作り方!マスキングテープと違う素材のアレンジも!
  5. マステリボン・ビニコリボンの簡単かわいいヘアゴムの作り方!ラッピングやブローチにも!

まとめ

今回はマスキングテープを使った立体リボンと平面リボンの作り方とUVレジンで固めるリボンを紹介しました。

3種類のリボンの作り方を紹介しました。アルバムや写真たてをデコレーションしても可愛いし、プレゼントにも喜ばれますね!太さ、色、柄が変わるだけで雰囲気ががらりと変わります。あなたもお気に入りのマスキングテープで作ってみてはいかがですか?