オンライン学習の無料・有料おすすめを比較!こどもの好きな時間に何度でも視聴できるタイプを紹介!

オンライン学習 体験・レビュー

家でできるオンライン学習と一口に言っても、塾のような授業を受けるタイプものから個別指導まで種類がたくさんありますね。最近は無料のものも随分充実してきた印象があります。この記事ではこどもの好きな時間に何度でも視聴できるタイプを紹介し、比較していきます!

この記事では

  • 家でできるオンライン学習はどんな種類があるの?
  • こどもの好きな時間に何度でも視聴できるおすすめ講座(無料・有料)
  • レベル・費用を比較

について紹介していきます。お子さんの学力を伸ばす講座がきっと見つかりますよ!

 

おすすめ学習テーマ記事

  1. オンライン授業のメリットとデメリットは?小学生の体験レビューと視力低下予防法を紹介!
  2. スタディサプリ中学講座の個別指導コースの口コミ・評判・料金は?ベーシックコースとの違いも調査!
  3. オンライン学習の無料・有料おすすめを比較!相互のコミュニケーションが取れるものを紹介!

 

 

スポンサーリンク

家でできるオンライン学習の種類

まずオンライン学習は大きく分けて二つに分かれます。

  1. こどもの好きな時間に何度でも視聴できるタイプ
  2. 相互のコミュニケーションがとれるタイプ

1は主にYouTubeに代表される「動画を見るだけ」の一方向学習のことで、生徒が好きな時に見たい動画を選んで学ぶもの。見るという意味では「受動的」ですが、生徒が主体となって選ぶという意味では「能動的」ですね。生徒の自主性により大きな効果を出すことが出来ます。

それに対し、2はzoomに代表される受講生も「リアルタイムでやり取りできる」双方向学習のことで、先生と指定した時間に実際にコミュニケーションしながら受講可能です。対面で習うのに近い効果を得ることが出来ます。

実際、子供が体験したそれぞれのメリットが知りたい方はこちらの記事をご覧ください↓

この記事では「こどもの好きな時間に何度でも視聴できるタイプ」について紹介・比較していきますね!

こどもの好きな時間に何度でも視聴できるおすすめ講座

どんな子供が向いているの?

自分で動画を選んで視聴するので以下のお子さんに向いています。

  • 人に言われてやるのが嫌いなタイプ
  • 自分で考えてやりたいタイプ
  • マイペースな子
  • コツコツ型
  • やる気ににムラがあるが、集中してやる勢いがある子

一見、コツコツ型とやる気にムラがある子は真逆のタイプでは?と思われるかもしれませんが、どちらも自分でペースが作れます。毎日時間を決めて少しずつ着実にこなしていってもいいですし、出来る日と出来ない日があってもやれる時に集中して進めていけばいいのです。子供が主体的に受講することで、自律性、計画性も育ちます。

無料のおすすめ講座

の5つを紹介していきますね!

NHK for school

NHK for schoolではNHKの学校向けコンテンツで、放送されている教育番組がすべてみられます。。国語・算数・理科・社会・英語はもちろん、音楽・体育・道徳・プログラミングなど小学生~高校生向けの番組が無料で見放題です!我が家も子供が小さなころから利用してますが、特に理科や社会は映像で学習できるので、興味を持つきっかけになりました。自信を持ってお勧めします!

ウェブでたのしい算数

ウェブでたのしい算数は大日本図書の教科書に連動したデジタルコンテンツです。小学生向け。問題を解きながら理解を深めることができ、説明動画が見れる単元もあります。

東書KIDS

東書KIDSは理科・社会が中心で、動画、クイズ、プリント、写真資料などで構成されるサイトです。小学生向け。教科書だけにとどまらないちょっとマニアックな情報も学べます。

デジタルデータバンク

デジタルデータバンクは大日本図書の理科・算数を中心とし、算数・数学のイメージ動画や実験動画などが見られます。小学生~中学生むけ。写真や解説もたくさんあるので幅広い知識が身につきます。

スクールTV

スクールTVは算数・理科・社会が学べる動画サイトです。小学生から中学生まで全国の教科書に幅広く対応しています。

これだけ無料講座が充実しているのなら、有料講座は必要ないんじゃないの?

有料講座はお金を払った分カリキュラムがしっかりしていたり、継続できる仕組みがあります。学年に応じた効率よい学習が期待できますよ!

スポンサーリンク

有料のおすすめ講座

スタディサプリ(通称スタサプ

インターネット不要のデジタル学習教材【天神】小学生版

通信教育ならデキタス

インターネット自宅学習システム「e点ネット塾」

ネット塾の【ガクネット】

の5つを紹介しますね。

スタディサプリ

小学4年生~大学受験まで。リクルート社が提供するオンライン学習サービスで、1万本を超える講義動画がPC、スマホで見放題。今なら2週間無料なのでお試ししてみてはいかがですか?



スタディサプリ個別指導コースの記事はこちら↓ベーシックコースのレビューも紹介しています

【天神】デジタル家庭学習教材

幼児~高校まで。デジタル教材でありながら、インターネット接続環境は不要です。教科書準拠で反復学習も出来るので、お子さんのペースで進めていけますよ。資料請求もできます。



【デキタス】小中学生向けオンライン学習教材

小学生~中学生まで。塾が作ったオンライン学習教材。自分で学習の習慣がつくたくさんの仕掛けがあります。教科書準拠で「できた!」の積み重ねで自信と学力がつきます。



【e点ネット塾】インターネット自宅学習システム

小学生~高校生まで。有名予備校講師の授業が自宅で受講できる、インターネット自宅学習システムです。塾が近くになくても解りやすい授業を受けることが出来ます。



家庭学習教材【ガクネット】

 

小学生~中学生まで。基礎力をつけるために分かりやすく解説。繰り返し学習でき、その子にあった学力レベルの問題が出るので着実に力をつけます。



有料のおすすめ講座の費用とレベル比較

学年 費用 レベル
スタディサプリ
(スタサプ)
小学4年生~大学受験 費用:月額1980円(ベースックコース) 基礎~応用(無学年制)
天神
【天神】小学生版
幼児~高校 費用:資料に同封(フルオーダーメイドのため料金も様々) 基礎(教科書準拠)
デキタス
通信教育ならデキタス
小学生~中学生 費用:小学生月額3000円 中学生月額4000円 基礎(教科書準拠)
e点ネット塾
「e点ネット塾」
小学生~高校生 費用:月額3000円~8000円(割引あり、学年により異なる)

 

基礎~応用
ガクネット
ネット塾の【ガクネット】
小学生~中学生 費用:月額5000円(割引あり) 基礎

※2020年4月現在。最新の情報は各社HPにてご確認ください。

費用とレベルをみた時、一番コスパがいいのは無学年制のスタディサプリ。ですが、お子さんが自分で学習できるようになるためのアプローチがそれぞれ違うので、その教材にどんなことを期待するのか、想像しながら選んでくださいね。

おすすめ学習テーマ記事

  1. オンライン授業のメリットとデメリットは?小学生の体験レビューと視力低下予防法を紹介!
  2. スタディサプリ中学講座の個別指導コースの口コミ・評判・料金は?ベーシックコースとの違いも調査!
  3. オンライン学習の無料・有料おすすめを比較!相互のコミュニケーションが取れるものを紹介!

まとめ

今回は「こどもの好きな時間に何度でも視聴できる」タイプのオンライン学習の無料と有料のおすすめ講座を紹介しました。

  • オンライン学習は何度も視聴可能なものとコミュニケーション可能なものがある
  • 無料講座も種類が豊富にあり、有料講座は続ける工夫がされている
  • 一番コスパがいいのはスタディサプリだが、各教材の特徴が違うのでお子さんに合わせて選ぶとよい

時間のある時に色々なサイトをめぐって試してみてくださいね!お子さんが気に入るものが見つかるといいですね!この情報、知ってる方と知らない方では後々大きな差になるでしょう。これを機に楽しみながら学びを深めていってくださいね。

今回は「こどもの好きな時間に何度でも視聴できる」タイプを紹介しましたが、もう一つの「相互コミュニケーションが取れる」タイプはこちらの記事をご覧ください。

大手塾のオンライン授業を実際に受けて分かったメリット・デメリットのレビュー記事もありますので合わせてご覧くださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました